今回は家庭血圧の有用性を中心に高血圧についてお話します。高血圧の基準が以前は収縮期血圧160mmHg以上または拡張期血90mmHg以上でしたが、最近は収縮期血圧140mmHg以…
いわゆる「生活習慣病」は運動不足が大きな要因であり、運動療法がすすめられる。「ニコニコペース」で歩く方法もその効果が実証されている。それは老廃物である乳酸が蓄積されず、有酸素運…
咳、痰は呼吸を行うための気道を守る大切な体の反応です。しかし長く咳、痰が続く時には肺や気管支に病気が起こっている場合があります。それだけで診断がつく訳ではありませんが、色々な呼…
三大疾病のひとつ、脳卒中については、患者さんよりよくご質問を頂きます。 先日も「最初は脳血栓と診断されていたのに、退院前には脳梗塞と診断された。入院中に違う病気が起こったのだろ…
「胃透視と胃カメラはどちらが良くわかるのですか?」とよく聞かれますが、もし同じなら胃カメラを避けて胃透視にしたいという願望がこめられている様です。 でも、胃透視で異常を認めて胃…
PAGE TOP