一般社団法人 小郡三井医師会

病気と健康の話

  • 腰部脊柱管狭窄症(ようぶせきちゅうかんきょうさくしょう)
  • 投稿者:嶋田病院 整形外科 宮崎 正樹

*腰部脊柱管狭窄症とは

下肢へ行く神経の本幹は腰椎の中心にある管(腰部脊柱管)の中を頭の方からお尻のほうへと収まっています。この管が何らかの原因で細くなり、なかの神経を圧迫するようになると腰痛、下肢神経痛、下肢しびれ感が出現します。多くは、安静時はほとんど症状はなく、歩くと痛みやしびれ感が出現して歩行困難となります。しかしその場で立ち止まり、椅子に座ったり、しゃがみこんだりすると痛みやしびれ感、腰痛などが改善してまた歩行可能となります(神経性間歇跛行)
神経の圧迫がすすめば、痛み、しびれ感だけではなく足の力が入らない(麻痺症状)、股の部分がしびれておしっこがわからない(膀胱障害・・尿失禁)、便意が鈍くなり永く便秘が続くなどの症状(直腸障害)も出てきます。夜中に下肢痛がひどく睡眠障害となることもあります。中年期~老年期にかけて発症することがほとんどです。

 

*腰部脊柱管狭窄症の原因は

多くは、腰椎の加齢変化(老化現象)に伴い、軟骨や骨が腰部脊柱管の内側にできて、神経の圧迫を起こす事が原因です。なかには、若いときの腰椎椎間板ヘルニアや生まれつきの腰椎の変形が原因となることがあります。

 

*腰部脊柱管狭窄症の症状は

神経性間歇跛行:腰痛、下肢痛、下肢しびれ感などが歩くと出現するため、長くは歩行できず、立ち止まらなければならなくなります。椅子に座ったり、しゃがみこんで休憩するとまた歩行可能となります。稀には歩行に伴って尿失禁や足の麻痺が出ることもあります。その他、症状が悪化すれば夜間に足がうずいて眠れないこともあります。
足の血液の流れがつまっても同様な症状がでることがありますが
(血管性間歇跛行)、こちらは単に立ち止まるだけで症状が改善いたします。

 

*腰部脊柱管狭窄症の治療は
治療はまず、薬物療法より始めます。鎮痛剤、循環改善剤(オパルモン)、点滴(プロスタンデイン製剤)などを使い実施いたします。コルセットにて姿勢を矯正して脊柱の安静を保つことも重要な治療の一つです。疼痛がなかなか取れない時は、ブロック注射による治療を行います。ブロック注射とは、痛みの原因となっている腰部の神経に直接薬剤を効かせる為に、ブロック針にて腰より注射をする手技です。これらの治療で症状が改善しないときは、腰椎手術が必要になる事があります。

平成17年1月

PAGE TOP